バスケとランニングと家族の話
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ダウンロード(bmp)
↑レース結果
タイム!?・・・遅すぎ!( ;´Д`)
でも気にしなぁ~い、気にしなぁ~い♪
なぜなら、楽しかったから~♪
朝方は小雨がぱらついたり、虹が出たりの不安定な天気。
後半は雨上がりの太陽が眩しい蒸し暑さ全開!
結局6700人が走ったので、10kmすぎまでは大行進状態。
ジグザグに走ったのでたぶん倍の距離は走ってると思います(;´∀`)
フルーツやらワインやらみんな群がってあっという間になくなっちゃうしw
リンゴジュースはおいしかったです。ご馳走様でした(´ー`)
あ、ゴールの時には末っ子と一緒に手をつないでフィニッシュ!!しましたw
(だれか写真とってないかなぁ??)
↑レース結果
タイム!?・・・遅すぎ!( ;´Д`)
でも気にしなぁ~い、気にしなぁ~い♪
なぜなら、楽しかったから~♪
朝方は小雨がぱらついたり、虹が出たりの不安定な天気。
後半は雨上がりの太陽が眩しい蒸し暑さ全開!
結局6700人が走ったので、10kmすぎまでは大行進状態。
ジグザグに走ったのでたぶん倍の距離は走ってると思います(;´∀`)
フルーツやらワインやらみんな群がってあっという間になくなっちゃうしw
リンゴジュースはおいしかったです。ご馳走様でした(´ー`)
あ、ゴールの時には末っ子と一緒に手をつないでフィニッシュ!!しましたw
(だれか写真とってないかなぁ??)
PR
ついに昨日初ハーフを走ってきました!
雨の心配をしながらのスタートでしたが、
終わってみれば、雨のおかげで涼しくて
走りやすい気候でした(゚∀゚)
結果は、完走!だけでもOKでしたが、
目標の2時間を切る 1時間50分18秒キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
途中の給水所で学生の皆さんが一生懸命、水やスポーツドリンクを
渡してくれたり、沿道の皆さんの熱い応援があったり、
おサルの着ぐるみで応援してくれたおじさんおばさんがいたり、
ゴール手前で「お帰りー!!」とハイタッチしてくれた民宿のおばさんがいたり。。。
苦しい上り下りの連続で折れそうになった気持ちをもう一度奮い立たせてくれた
皆さんの声援で自分でも驚きのタイムw
ハーフ全体で628人中195位 年代別(40歳~49歳以下)で45位でした。
終わってからのビールのうまいことったら(≧∇≦)b
デビュー第二戦やってきました。
こんなにキツイ山道だって知ってたら、エントリーしなかったでしょう。。。
11kmのコース、最初の3kmくらいは、天気もいいしちょっと暑かったけど
山里はのんびりしていいねぇ・・・(゚∀゚)と調子に乗っていたら、
4kmから来ました!ラ━━━━━━ヽ(´∀`ヽ)━━━━━━ン
上り坂・・・と言うより急勾配・・・(;´Д`)
「ここのカーブで下りか?」「そろそろ上りは終わりか?」と行ってみても、
まだ上り!?・・・゜д゜) 息は上がるし、気温も上がる。。けど足は上がらなくなる。。。
途中歩き出す人も多く、止まりたい誘惑が!?
しかし、意地でも歩きたくない!という理由の無いツッパリで、歩くより遅いようなスピードで、
自分では走っているつもり(((;-д- )=3ハァハァ
でも、そんなこんなで、最後尾からスタートしたけどその上りでけっこう追い抜くw
そして、これで上りも終わりだろうという8km地点で、晴天の下輝く日本海が(☆∀☆)
あとは下りに下って、飛ぶように(つもり)・・・と思ったらあと1.5kmでまた上り 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
o(゚Д゚)っムリ、ゼッタイムリと泣きながら、あと1km地点最後の下りを転びそうになりながら駆け下り
ゴール!!!
結果は57分02秒で
種目別で(男子11km45歳以上78人中28位・11km総合順位186人中66位)
と、予想の1時間は切れたし、順位も全く気にしなかったけどけっこういいじゃんw
今回は奥さんと長女と息子が応援に来てくれていたので、ハイタッチ!
45歳やれば出来ますなw・・・・・でも筋肉痛が(;´Д`)
こんなにキツイ山道だって知ってたら、エントリーしなかったでしょう。。。
11kmのコース、最初の3kmくらいは、天気もいいしちょっと暑かったけど
山里はのんびりしていいねぇ・・・(゚∀゚)と調子に乗っていたら、
4kmから来ました!ラ━━━━━━ヽ(´∀`ヽ)━━━━━━ン
上り坂・・・と言うより急勾配・・・(;´Д`)
「ここのカーブで下りか?」「そろそろ上りは終わりか?」と行ってみても、
まだ上り!?・・・゜д゜) 息は上がるし、気温も上がる。。けど足は上がらなくなる。。。
途中歩き出す人も多く、止まりたい誘惑が!?
しかし、意地でも歩きたくない!という理由の無いツッパリで、歩くより遅いようなスピードで、
自分では走っているつもり(((;-д- )=3ハァハァ
でも、そんなこんなで、最後尾からスタートしたけどその上りでけっこう追い抜くw
そして、これで上りも終わりだろうという8km地点で、晴天の下輝く日本海が(☆∀☆)
あとは下りに下って、飛ぶように(つもり)・・・と思ったらあと1.5kmでまた上り 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
o(゚Д゚)っムリ、ゼッタイムリと泣きながら、あと1km地点最後の下りを転びそうになりながら駆け下り
ゴール!!!
結果は57分02秒で
種目別で(男子11km45歳以上78人中28位・11km総合順位186人中66位)
と、予想の1時間は切れたし、順位も全く気にしなかったけどけっこういいじゃんw
今回は奥さんと長女と息子が応援に来てくれていたので、ハイタッチ!
45歳やれば出来ますなw・・・・・でも筋肉痛が(;´Д`)
決勝はやはり宮内さん。
しつこく、粘り強いディフェンスになすすべ無し・・・。
18-38過去最多の得点差をつけられ敗戦。
とにかく、シュートはいらない。守れない。
いいところなし。
6年生はこれで、大きな大会は終わり。あっけないものです
しつこく、粘り強いディフェンスになすすべ無し・・・。
18-38過去最多の得点差をつけられ敗戦。
とにかく、シュートはいらない。守れない。
いいところなし。
6年生はこれで、大きな大会は終わり。あっけないものです

いよいよ始まりました、BSN杯地区予選
1回戦 vs東小千谷 65-22 ○
シードの為、これで11/17(土)に行われる準々決勝に進出決定!
内容はほぼ完璧。欲を言えば、センターの子とうちの息子がイマイチ・・かな?
でも、走るバスケには磨きがかかってます。
この調子で、県大会を勝ち取って焼肉食べるぞーーー!!!
1回戦 vs東小千谷 65-22 ○
シードの為、これで11/17(土)に行われる準々決勝に進出決定!
内容はほぼ完璧。欲を言えば、センターの子とうちの息子がイマイチ・・かな?

でも、走るバスケには磨きがかかってます。
この調子で、県大会を勝ち取って焼肉食べるぞーーー!!!
