バスケとランニングと家族の話
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
地区予選1日目は午後からの1試合のみ。
午前中は小学校の体育館でアップをたっぷりして出陣!
今日はとにかく「走る!」を合言葉に、いざスタート!
前半:その言葉どおり、相手に走り勝つ展開で、どんどん得点(いい展開w)
後半:プレスディフェンスで相手コートの半分で試合が出来る展開ですが、どうも点数が動かなくなる・・・
パスミス、シュートミスなど雑になり始めています・・・
第4Q後半、やっとプレスが決まりだし、さらに駄目押し状態!
結局、予想通りの点差で圧勝
しか~し!? この内容では、優勝はちょっと厳しいんでないの??
相手にインサイドを固められると、単調にミドルシュートを繰り返していては、入らなくなった時に苦しくなるのは眼に見えています・・・・
もっと、動いて相手のゾーンを崩すオフェンスが狙いなのに・・・ちょっと不満な立ち上がりなのでした
一方ライバルチームはと言うと、相手との力量に差はあったものの、完成されたオフェンスとシステム的なディフェンスで、穴が無さそう・・・・
個人のレベルは負けていませんが、システムの理解力では一歩リードされています。
しか~し(2)!勝負では、技術に勝っていても気持ちで負けては力が出ないもの。
今までの練習試合で負けていないわがチームは、気力で優勝を勝ち取るのみです!
そう、「最後は気持ち!!」
あと1週間、とにかく勝つ練習をするのだ!!
PR
この記事にコメントする