バスケとランニングと家族の話
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9月29・30日に行われた市民体育祭の結果。
予選リーグ 2戦2勝 1位通過
決勝トーナメント
vs長岡南ファイターズ ○
vsやまなみ○
決勝
vs宮内DJ○(44-40)
優勝!!!
今回は1対1の個人のレベルアップを課題に、ディフェンスは最後までマンツーマンで通しました。
その中で優勝できたのはうれしい!!
子供達のひとりひとりの力で勝ち取った優勝ですw
この調子で、県大会まで一気にいけぇーー!w
予選リーグ 2戦2勝 1位通過
決勝トーナメント
vs長岡南ファイターズ ○
vsやまなみ○
決勝
vs宮内DJ○(44-40)
優勝!!!

今回は1対1の個人のレベルアップを課題に、ディフェンスは最後までマンツーマンで通しました。
その中で優勝できたのはうれしい!!
子供達のひとりひとりの力で勝ち取った優勝ですw
この調子で、県大会まで一気にいけぇーー!w
PR
今週末(29・30)は市民体育祭バスケットボール大会です。
初日は仕事でいけませんが、たぶん問題なく1位通過となるでしょう。
そうすると、2日目にはまたまた、またまた やまなみさん、宮内さんと準決勝・決勝トイウコトにw
とにかくもう市内では負けることは許されません!油断大敵で引き締めて行きましょう!!
1日目
vs上川西・vs川崎東
2日目(予想)
vs長岡南
vsやまなみ
vs宮内
初日は仕事でいけませんが、たぶん問題なく1位通過となるでしょう。
そうすると、2日目にはまたまた、またまた やまなみさん、宮内さんと準決勝・決勝トイウコトにw
とにかくもう市内では負けることは許されません!油断大敵で引き締めて行きましょう!!
1日目
vs上川西・vs川崎東
2日目(予想)
vs長岡南
vsやまなみ
vs宮内
9月22・23に行われた「小千谷カップ」の結果。
予選ブロック(1日目)
vs黒部(富山県) ○
vs上越ジョーズ(新潟県)○
vsみのりミニバス(茨城県)○
3戦3勝 1位通過
決勝トーナメント(2日目)
準決勝vs水原(新潟県) ● 29-42
3位決定戦vs女池(新潟市)○42-37
*3位決定戦は、第4Qでも決着つかず、延長戦へ・・・・・
しかし、延長戦でも決着つかず、再延長へ・・・結局、NO.4、NO.5の得点で勝利!(ちなみに我が家の息子はNO.5・・・w)
結果
3位(ちっちゃいカップと賞状がお土産でした)
・・・・もうちょっとできたかなぁ? ま、しょうがない次ぎ行ってみよう!
予選ブロック(1日目)
vs黒部(富山県) ○
vs上越ジョーズ(新潟県)○
vsみのりミニバス(茨城県)○
3戦3勝 1位通過
決勝トーナメント(2日目)
準決勝vs水原(新潟県) ● 29-42
3位決定戦vs女池(新潟市)○42-37
*3位決定戦は、第4Qでも決着つかず、延長戦へ・・・・・
しかし、延長戦でも決着つかず、再延長へ・・・結局、NO.4、NO.5の得点で勝利!(ちなみに我が家の息子はNO.5・・・w)
結果
3位(ちっちゃいカップと賞状がお土産でした)
・・・・もうちょっとできたかなぁ? ま、しょうがない次ぎ行ってみよう!
夏の遠征も終わり、シーズンインも間近のこの時期、チームはもう一度基礎の基礎練習に戻っています。
ここまで50試合程度を消化して、ある程度の結果が残せているものの、これからの本番を勝ち抜くにはやはり個人の基礎能力をアップさせなければ難しいことが分かったからです。
特に今までは、6年生の一部の活躍で勝てましたが、これからは下級生も含む全体の基礎レベルのアップが必要になってきます。
1on1で一人一人が相手に勝てなくては、到底チームの勝利は無いと思います。
抜き去るオフェンス力。しつこいディフェンス。この上にシステムが乗せられて初めて強いチームが生まれるんだと感じます。
シュートの精度をアップするのも重要な要素。
やっぱり基本が大事ですw
さてさて、BSN杯地区予選まであと2ヶ月を切りました。
走る。攻める。守る。一つ一つをもうワンランク上げて、チビでも速くて、強いチームが出来る事を期待しましょう!
ここまで50試合程度を消化して、ある程度の結果が残せているものの、これからの本番を勝ち抜くにはやはり個人の基礎能力をアップさせなければ難しいことが分かったからです。
特に今までは、6年生の一部の活躍で勝てましたが、これからは下級生も含む全体の基礎レベルのアップが必要になってきます。
1on1で一人一人が相手に勝てなくては、到底チームの勝利は無いと思います。
抜き去るオフェンス力。しつこいディフェンス。この上にシステムが乗せられて初めて強いチームが生まれるんだと感じます。
シュートの精度をアップするのも重要な要素。
やっぱり基本が大事ですw
さてさて、BSN杯地区予選まであと2ヶ月を切りました。
走る。攻める。守る。一つ一つをもうワンランク上げて、チビでも速くて、強いチームが出来る事を期待しましょう!
